ニュージーランド研修 体験記(1)

2月から4週間のニュージーランド研修に参加した学生が体験記を寄せてくれました。2回に分けてご紹介します。今回は語学学校に関する体験記です。

****

今回のニュージーランド留学では、2週間語学学校へ通い、残り2週間でインターンシップを行いました。
語学学校は、オークランド市内にある、"Worldwide School of English" という学校でした。この学校では、入学日に新入生がテストを行い、その結果でクラスがそれぞれレベル別に分けられるという仕組みでした。初めの1週間は、とにかく授業に慣れる、着いていくことに必死でした。授業中は、とにかく人と話す場面が多く、聞き取ることが出来ても、上手く英語で返せないということは多々ありました。しかし、クラスメイトや先生は、私の伝えたいことを理解しようとしてくれたり、本当に困った時に、日本人のクラスメイトが助けてくれたりと、本当にあたたかい環境でした。

2週目からですが、私が通っていた語学学校では、6週ごとにクラスが変わり、担任の先生も変わる仕組みでした。ちょうど私が入学した週が6週目だったため、次の週からはクラスが変わりました。やっと慣れてきた授業と、仲良くなれたクラスメイトもいたため、初めは戸惑いましたが、より多くの人と関わることができるチャンスだと思いました。たった2週間しかありませんでしたが、ここまで色々な国と人と交流できる機会はなかなかないことだし、本当に楽しい学校生活でした。****

語学学校での2週間を経てインターンシップに参加をすることがこの研修の特徴です。次回は保育園でのインターンシップについて語ってくれます。お楽しみに。

(N.Kurabayashi)